
ブログ材料が尽きたので、7年前の海外旅行の写真をアップします。

次の日、6月11日から観光が始まりました。

遠くに見えているのと同じ幌付きの手漕ぎボートで湖の中のブレッド島へ渡りました。
ブレッド島(聖マリア教会)

聖マリア教会内部、綱を引いて鐘を鳴らしました。

ブレッド島からボートで戻ってきて、高台に見えるブレッド城へ行きました。

ブレッド城

城内では、昔ながらの印刷のデモンストレーションをしていました。


お城の中庭から見たブレッド島です。

***古い旅行の写真を自分の「忘備録」として、ブログに整理しておこうと思いました。そこで、皆さんのブログを見ると「備忘録」という言葉が使われているのに気が付きました。ああっ、私は「忘備録」が正しいと、何十年も勘違いをして使っていましたが、「備忘録」が正しいのですね。
ウイキペディアには、『備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。忘備録(ぼうびろく)という誤記も一部で見られる。』と書いてありました。
ご訪問、ありがとうございました。